コストコは無添加商品も結構あって重宝します。
今回ご紹介するのはコストコでの人気商品「さくらどり」を使ったサラダチキン。
原材料はさくらどりと砂糖、食塩のみ!
スモークしているので香ばしい香りもしておりとても美味しいです。
- 人気のさくらどりを使用!
- 無添加で安心!
- スモークしているので風味豊か!
この記事ではコストコ「さくらどりサラダチキン」の魅力、味わい、値段、カロリー、賞味期限などを紹介します。

コストコ「さくらどりサラダチキン」
さくらどりのサラダチキンとは?

コストコで人気の鶏肉といえば、さくらどり(倉庫店によっては「ふじ美どり」の場合もあります)。
特にさくらどりむね肉は激安で我が家ではガチリピ買いしています。
鶏むね肉はきちんと下処理するととても美味しくなるしコスパ良いから主婦には嬉しいですね!
何個入っている?価格は?

さくらどりのサラダチキンは3個入りです。

真空状態になっているので、美味しさを維持できますね!

鶏むね肉1枚まるごとサラダチキンになっています。

1個当たり230g前後と一人で食べるにはボリューム満点。
しかし100gあたりの塩分量が1.5gなので、1個まるごと食べると塩分量が3gになってしまうので、食べ過ぎ注意です。
食品添加物なし!

コストコで販売している無添加のベーコンや無添加ソーセージを製造しているThe Better Table社の商品です。
スモークホワイトブランドは「おいしさ」「健康的」「自然」を掲げているブランドです。

人工調味料、着色料、保存料などの食品添加物を一切使ってないです。
無塩せきスモークチキンは鶏むね肉、食塩、砂糖のみで作られているので、食品添加物を気にする方には安心ですね!
ソーセージやベーコンと同じようにサラダチキンも食品添加物が入っていることが多い中、無添加のサラダチキンを買えるのは嬉しいですね。
【実食】味わいは?
香ばしい香り、しっとりと柔らかな食感!

包丁でスッと切ってそのまま食べることができます。

スモークされているので、燻した香りがして食欲をそそります。

包丁で切ってそのまま食べてみました。
しっとりとジューシーな食感で、塩気がしっかり効いている味わいです。
味がはっきりしているので、そのまま食べても美味しいですし、パンに挟んでサンドイッチで食べても美味しいですね!

美味しいだけじゃなくて、タンパク質をしっかり摂りたい方にも嬉しいアイテムです。
アレンジレシピ
サラダチキンで棒棒鶏風

材料
無塩せきサラダチキン 1個
きゅうり 1/2本
ミニトマト 3個
ごまドレッシング 適量
ドライパセリ 適量
作り方

1)無塩せきサラダチキンをお好みの厚さにスライスする。

2)千切りにしたきゅうりを乗せる。
3)ごまドレッシングをお好みの量のせる。
4)4等分したミニトマトを飾り付ける。お好みでドライパセリを振ったら完成。

さっぱりしたサラダチキンはごまドレッシングにもよく合います。

味がはっきりしているサラダチキンなので、みずみずしいきゅうりやミニトマトと相性が良いですね!
無塩せきサラダチキンがあれば、あっという間に棒棒鶏ができて便利!
一覧表(カロリー、売り場、原材料など)

価格 | 1,166円 |
内容量 | 729g |
売り場 | ハム・ソーセージなどの加工肉売り場 |
保存方法 | 10℃以下で保存 |
賞味期限 | 約1ヶ月 |
(100g当たり) | 栄養成分エネルギー:131kcal タンパク質:27.5g 脂質:2.3g 炭水化物:0g 食塩相当量:1.5g |
原材料名 | 鶏むね肉(国産)、食塩、砂糖 |
まとめ
コストコで買える無塩せきのサラダチキンをご紹介しました。
しっとりジューシーで味がはっきりしているのでそのままでも美味しいです。
さらに食品無添加なので、健康に気を遣っている方にも嬉しいですね!
- 人気のさくらどりを使用!
- 無添加で安心!
- スモークしているので風味豊か!
気になる方は店頭でチェックしてみてくださいね。