人気商品のハイローラーが、 期間限定でローストビーフが入った商品が登場しました。
肉肉しい味わいで、とっても美味しかったです。
- たっぷりのローストビーフ入り!
- 期間限定商品
- 価格:1,580円
通常のハイローラーはビールにも合う塩辛い味付けです。
一方、ローストビーフハイローラーはあっさりとした味わいで、食べ応えがあります。
この記事では、コストコのローストビーフ ハイローラーの魅力、味わい、アレンジレシピ、冷凍保存など幅広くご紹介します。

コストコ ローストビーフハイローラー
期間限定のハイローラー

コストコで毎年12月付近に販売される限定デリカを待ち遠しく思っている方も多いのではないでしょうか?(私もその一人です。)
今回のハイローラーは、クリスマスにぴったりのローストビーフ入り!贅沢な味わいが楽しめますね。
期間限定ですので、興味のある方は早めに購入されるのをおすすめします。
ローストビーフハイローラーとは?

ハイローラーの特徴は、なんといっても彩が綺麗なことですよね。
ローストビーフハイローラーも、例外ではありません。
ハイローラーブレッドに巻かれているのは、
- ローストビーフ
- レタス
- 赤キャベツ
- にんじん
- ナチュラルチーズ

ローストビーフが何層にも重ねられていて、映え感もあって見ているだけで美味しそうですよね。
和風テイストを感じさせるバルサミコスソースは、あっさりとした味わいで味をまとめてくれます。
サイズ感は?

1個約65gほど。

カロリーは2個弱で212kcal。
通常のハイローラーよりもカロリーは低めです。

直径は約6cm。
思ったよりローストビーフが入っているので満腹感がありますよ。
14個入り、1個あたり113円

ローストビーフハイローラーは、14個入りです。
通常のハイローラーは21個入っていますので、1個あたり113円とローストビーフハイローラーが割高です。

しかし、ローストビーフが贅沢にもたくさん入っていますので、納得できる価格です。
クリスマスや年末に食べたい商品ですね。
【実食】味わいは?

和風な甘めのクリーミーなソースがローストビーフによく合う!

野菜もにんじん、レタス、赤キャベツとたっぷり入っているので、さっぱりした後味。
和風な甘めのソースが野菜にも絡んでとても美味しいですね!
とにかくローストビーフがたっぷり入っているのが食べ応えあって嬉しいです。
冷凍保存も出来る!
1個ずつラップで包んで。

冷蔵庫での保存は野菜の水分が浸透圧の関係で出てきてびちゃびちゃになるので、食べきれない場合は冷凍するのがオススメです。

1個ずつラップで包みます。

チャック付き袋に入れて冷凍庫へ。
1ヶ月を目安に食べてくださいね。
食べるときは冷蔵庫で解凍するか、室温で解凍してチーズを乗せてトーストすると美味しく食べられます。
アレンジレシピ

ローストビーフハイローラー 3個
チーズ 適量
作り方

1)ローストビーフハイローラーを耐熱容器に乗せる。

2)とろけるチーズを好きなだけ乗せる。

3)トースターでチーズがとろけたら完成!

チーズが野菜やローストビーフにしっかりと絡んでとても美味しいです!
一覧表(カロリー、売り場、原材料など)

価格 | 1580円 |
内容量 | 14個 |
売り場 | 惣菜売り場 |
保存方法 | 要冷蔵4℃以下で保存 |
消費期限 | 約2日(加工日含む) |
(100g当たり) | 栄養成分カロリー:212kcal タンパク質:10g 脂質:12g 炭水化物:18g 食塩相当量:1.1g *この表示値は目安です。 |
原材料名 | ローストビーフ、ハイローラーブレッド(小麦粉、砂糖、食塩、その他)、レタス、野菜ミックス(赤キャベツ、にんじん)、ナチュラルチーズ、マヨネーズ、ソース(ぶどう糖果糖液糖、砂糖、醸造酢、醤油、その他)/トレハロース、増粘剤(加工澱粉、キサンタン)、着色料(カラメル)、pH調整剤、炭酸水Na、酸化防止剤(V.C)、酸味料、香辛料抽出物、(一部に小麦、卵、乳成分、牛肉、大豆、りんごを含む) |
まとめ
今回はコストコのローストビーフハイローラーをご紹介しました。
- たっぷりのローストビーフ入り!
- 期間限定商品
- 価格:1,580円
ローストビーフがたっぷり入って、肉肉しい商品!
あっさりとした食べやすい味付けで、食べ応えもあるのでどんどん食べ進められます。
気になる方は、コストコの店頭をチェックしてくださいね。