本ページはプロモーションが含まれています

コストコ「プレスンシール」は必需品!保存ラップの使い方を徹底解説!

コストコの超人気商品「プレスンシール」!

コストコの大容量の肉や魚、チーズ、バターなどを冷凍保存するために開発されたのでは?と思えるほど優れた保存シールです。

【特徴】プレスンシール
  • ラップよりも気密性、密着性に優れた保存シール!
  • 空気の出入りを遮断し、食品の酸化を軽減してくれる!
  • 好きな大きさで保存ができる!

などなど、特徴をあげるとどんどん出てきます。

しかし、「どうやって使ったらいいの?」、「本当に保存に適しているの?」など疑問もあると思います。

私も使う前は、使い方や、保存方法など不安だらけでした。いざ試してみると、便利で手放せなくなりました。

コストコ商品には絶対に、プレスンシールが欠かせないと断言できるほどのお気に入りです。

この記事では、プレスンシールの気密性、使い方、実際に使用した食材についての感想も含めて、幅広く紹介しますね。

目次

コストコ プレスンシール

サランラップなどとは違い、密着性、気密性がある保存シールです。

一度使うとその良さがわかります!みんながリピ買いする理由がわかります。

そのため売り切れが続いていて、今回ようやく購入できました。

1家族1個までの限定販売でした。

どんなラップ or シールなの?

ラップの透明感とは違い、見た目は半透明で、表面に細かなぶつぶつがあります。

実際に触ってみると、片面はサラッとしていて、逆側は粘着性があって少しペタッとします。

この表面の粒々がくっつくことで、高い密着性が保たれます。空気も出入りすることもほぼなく、長期保存に最適なシール!

お肉や魚介類、チーズ、バターなど、空気に触れて酸化してしまう食品に最適です。

酸化の原因である空気(酸素)を減らして保存することで、食品の酸化を防いでくれます。

ぱるとよ
一度貼ったシールは、剥がして再度貼り直すこともできます。

お手頃なのはラップですが、長期保存や鮮度を維持したい食品にはプレスンシールがオススメです。

密着性はどれぐらいあるの?

本当に密着性が高いのか?試す実験をしました。

グラスに麦茶を入れて、プレスンシールを貼りました!(シールを使いすぎました 笑。)

接着面は指で強く擦り付けます。

そうするとなんと、斜めにしても麦茶がこぼれません!

さらに逆さにしても大丈夫!これは手品みたいで面白いですよね!

ストローを刺すと、簡易的な子供のグラスの出来上がりです。

斜めにしても、溢れないので小さなお子さんがいる方には重宝しますよね!

プレスンシールの使い方

普通のラップと同じように蓋を開ける!

ラップと同じで、開け口をミシンめにそって開けていきます。

そうすると、プラスティックの歯が現れます。

鋭角な歯なので、怪我には気をつけてくださいね。

箱の中には、幅30cm×長さ43.4mのプレスンシールが入っています!

少しペタッと粘着性がある方が、表面(食品を置く)になります。さらっとしている面が裏面(テーブルと接する面)になります。

一般的なラップは、ラップ同士でくっつくと剥がしにくいのですが、プレスンシールは簡単に剥がせます。

それでいて、密着性、気密性が高いなんでビックリですよね!

食品の大きさに応じでシールをカット

保存したい食品の大きさにカットします。

しかしシールをカットするときには、注意点があります。

力を抜いて切ってしまうと、写真のようにフニャッとなってしまい、使えなくなります。

うまくカットするコツは、箱をしっかりと持って、歯先が動かないように固定することです。

しっかりと固定した歯先に、シールを上に引っ張るように切ります。

幅が30cmもありますので、箱の刃先を押さえる場所もシールが切れるに従って変えていきます。

切り離したら、粘着性のある面を表にして机の上に置きます。

食品を置く

保存したい食品をプレスンシールの上に置きます。

しっかりとシールをしたいので、シールの幅は余裕がある方がいいですよ!

シールをする

密着面(粘性のある面)同士をくっつけます。

空気が入っているので、スマホの画面シールの空気を抜く容量で、外側に向かって指で空気を追い出します。

上手く貼れなくても、貼り直しが出来ますので大丈夫です。

シールの余白が大きい場合は、カットしてくださいね。

種類別の保存方法

バター

1回分ずつバターをカットしてプレスンシールに離して置きます。

ぎゅっと上から押して、シールします。

隙間をハサミで切って、1個1個小分けします。

そのまま保存すると酸化してしまうので、アルミホイルに包みます。

チャック付き袋に入れて冷凍庫へ。

刻みネギ

間隔を空けて刻みネギを載せます。

上からもプレスンシールを乗せ、ぎゅっと押し付けます。

しっかりシールされていますね!

カットして完成です。

保存は冷凍庫へ。

解凍や加熱はできるの?

解凍した食品を解凍したいとき

水が食材に直接つかないので、流水や水をつけたボウルにつけて解凍もOKです。

さらに、室温、冷蔵庫での解凍も大丈夫です。

ぱるとよ
ただし、レンジで解凍は控えた方が良さそうです。

耐熱温度が100℃と低いで、、、

加熱したいとき

プレスンシールを付けたままでの加熱はNGです。

シールを剥がしてから、加熱してくださいね。

使用上の注意

  • 耐熱温度:100℃
  • 耐冷温度:−23℃

耐熱温度が100℃とラップに比べて低いので、電子レンジでは使用されないことをオススメします。

さらに、箱に備え付けのカッターで、怪我をしないように注意しましょう!

一覧表(カロリー、売り場、原材料など)

スクロールできます
価格1648円
内容量3個
売り場ラップや箱売りのドリンクのコーナー

まとめ

今回は、コストコのプレスンシールをご紹介しました。

【特徴】プレスンシール
  • ラップよりも気密性、密着性に優れた保存シール!
  • 空気の出入りを遮断し、食品の酸化を軽減してくれる!
  • 好きな大きさで保存ができる!

コストコの大容量の商品を保存の際に大活躍しますよ!コストコによく通われる方ですと、購入されるのを強くオススメします。

コストコでは人気商品で、売り切れていることもしばしば!

気になる方は、チェックしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる