ニンニクとバジルで風味付けしたオイルに、可愛らしいサイズのモッツアレラチーズがたっぷりと付けられた商品「Galbani(ガルバーニ)モッツァレラチーズ ガーリックバジル マリネ」!
そのままでも美味しく食べられるミルキーな味わい!
- チーズもオイルも使える便利さ
- もっちりと食感でミルキーな味わい!
- 価格:1,778円
チーズだけじゃなくオイルも料理に活用できて一石二鳥!サラダやパスタの味付けとしてもいいですよね。
この記事では、コストコの「Galbani(ガルバーニ)モッツァレラチーズ ガーリックバジル マリネ」の魅力、味わい、値段、アレンジレシピ、保存方法などご紹介しますね。
コストコ Galbani(ガルバーニ)モッツァレラチーズ ガーリックバジル マリネ
イタリアの老舗チーズメーカー
今回購入した商品には、ニンニク、パセリ、バジル、赤唐辛子、オレガノ、黒胡椒で風味付けされたオイルに、モッツアレラチーズが漬け込まれています。
製造メーカーはイタリアを代表する老舗チーズメーカー「Galbani(ガルバーニ)」!日本では知名度は高くないのですが、創業は1882年と130年以上も続くイタリアの老舗メーカー!
コストコで販売されているマスカルポーネチーズも、同メーカーの商品です。かなり期待ができますね。
たっぷりのモッツァレラチーズ!
円錐型の半透明の容器から、ゴロゴロと入ったモッツァレラチーズと細かく切られたバジル、パセリなどのハーブや赤唐辛子、黒胡椒などの香辛料が確認できます。
蓋を開けると、ぴっちりとフィルムがされています。フィルムは取りづらいので、ハサミで切れ目を入れてから取るといいですよ。
風味付けされている香辛料、ハーブは沈殿しています。モッツァレラチーズを取り出すときは、容器のそこからかき混ぜて取り出すとのをオススメします。チーズと絡みますので、、、!
モッツァレラチーズの1個の大きさは2.5cmほど!
重さは10gとひと口サイズ!それが目視できるだけでも30個以上は入っています。
価格は1,778円と高級感がある!
モッツァレラチーズとオイルを合わせた内容量は793g。価格は1,778円で、100gあたり224円!
高級感がある価格帯で、シェアもできないので購入するには躊躇するかもしれませんが、私は購入してよかったと思っています。
もちっとした食感とミルキーな味わいのモッツァレラチーズだけではなく、オイルも料理に活用できる点が気に入ってます。
保存方法に注意!
「Galbani(ガルバーニ)モッツァレラチーズ ガーリックバジル マリネ」の難点は、オイルが溢れやすいことです。容器には蓋が付いていますが、密閉度が高くありません。
私はフタの部分にプレスンシールを貼り付けて、保存しています。そうすると、容器を傾けてもオイルが漏れることを防いでくれます。
これで冷蔵庫にしまっても汚れずに済みますね。ほんとプレスンシールって役に立ちますね。
【実食】味わいは?
蓋を開けると、ハーブやスパイスの風味が漂います。
モッツァレラチーズは、もちっとした食感でミルキーな味わい!めちゃくちゃ好きな味です。
ハーブ・スパイスはたっぷりと入って香り付けされていますが、そこまで強くなくシンプルな味わいです。
1個食べると、2個、3個とどんどん食べすすめてしまいます。
料理に使わなくても、そのままお酒のアテとしても活用できるのもいいですよね。酒好きの旦那は、とっても喜んでいました。
アレンジレシピ
モッツァレラチーズのベーコン巻き
- ターキーベーコン(普通のベーコンでもOK) 3枚
- モッツアレラチーズのオイル漬け 3個
モッツァレラチーズのオイル漬けはそのまま食べても美味しいですが、ベーコンと一緒に食べるとさらに美味しいですね!
おつまみにも良いし、お弁当のおかずにもぴったりです!
一覧表(カロリー、売り場、原材料など)
価格 | 1,778円 |
内容量 | 793g |
売り場 | チーズの冷蔵ケース |
保存方法 | 要冷蔵4℃以下 |
賞味期限 | 約1ヶ月 |
(1食28g当たり) | 栄養成分カロリー:130kcal タンパク質:3g 脂質:13g 炭水化物:1g 食塩相当量:0.27g |
原材料名 | ナチュラルチーズ(生乳、食塩、食酢)、植物油脂、ニンニク、パセリ、バジル、赤唐辛子、オレガノ、黒胡椒/pH調整剤 |
まとめ
今回はコストコの「Galbani(ガルバーニ)モッツァレラチーズ ガーリックバジル マリネ」をご紹介しました。
- チーズもオイルも使える便利さ
- もっちりと食感でミルキーな味わい!
- 価格:1,778円
イタリアの老舗チーズメーカーの商品で、とっても美味しい!おつまみにしても最高ですし、チーズ、オイルともに料理に活用できるのは嬉しいですね。
ハーブやスパイスで香り付けしたオイルは家庭であまり使わないので、我が家は料理の幅も広がりました。
気になる方は、コストコの店頭をチェックしてくださいね。